転換と交流の舞台「下関」

  • ホーム
  • 情報トップ
  • 海峡に散った平家一族
  • 維新・・そして近代国家へ
  • 巌流島の決闘
  • 大陸との交流

まつり・イベント

まつり・イベント

カモンワーフ

   「カモンワーフ」は「食」べて「遊」んで「海」を「感」じるをテーマに新鮮な海の幸をお楽 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
大陸との交流

グリーンモール商店街

   韓国・釜山と国際航路で結ばれている下関らしい商店街で、フェリーを利用して訪れる韓国人 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
まつり・イベント

海峡ゆめタワー(海峡メッセ下関)

  西日本一の高さを誇る143mの展望室からは、東に周防灘、対岸の九州に挟まれ歴史に残るド 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
まつり・イベント

日和山公園

 昭和11年に建てられた高杉晋作の銅像は第二次世界大戦の金属供出で失われ、現在は昭和31年(1956 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
まつり・イベント

市立しものせき水族館 海響館

  「海のいのち、海といのち」をメインコンセプトにした水族館。  世界でも数体しかない、シ 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
まつり・イベント

関門連絡船・唐戸桟橋ボードウォーク

   唐戸と門司港レトロ地区をわずか5分の時間で、1日40往復以上を運行している関門連絡船 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
見る・遊ぶ・食べる

芳一まつり

 赤間神宮境内にある「芳一堂」は、昭和32年(1957)に建立され、その中に祀られている芳一像は、山 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
見る・遊ぶ・食べる

数方庭祭

 祭りは、毎年八月七日から十三日まで、毎夕7時から本殿祭があり、7時30分から10時頃まで四度数方庭 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前
まつり・イベント

関門海峡の花火

 花火シーズン到来を告げるかのように打ち上げられた、亀山神宮夏越祭の花火大会。    知名度が上がり 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年3年前
大陸との交流

朝鮮通信使

朝鮮通信使は、室町将軍からの使者と国書に対する返礼であり、永和元年(1375)に足利義満によって派遣 続きを読む…

投稿者:shimoeast-rc 投稿日時:3年2年前

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
カテゴリー
  • 海峡に散った平家一族
  • 大陸との交流
  • 巌流島の決闘
  • 維新・・そして近代国家へ
  • 見る・遊ぶ・食べる
  • まつり・イベント
  • 海峡周辺
  • 城下町長府周辺
  • 下関駅周辺
  • 新下関周辺
  • 彦島周辺
  • 下関の紅葉めぐり
最近の投稿
  • 火の山ロープウェイ 2020年運行情報
  • 赤間神宮
  • 福徳稲荷神社
  • 角島灯台公園
  • 角島大橋
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
    Hestia、作成者: ThemeIsle